フラワーボックスのプレゼントは嬉しくない?生花タイプは喜ばれる?

スポンサーリンク

フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」「いらない」などと思われないか、不安になりますよね。

そこで今回は、フラワーボックスをプレゼントにもらって嬉しいか、嬉しくないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらもギフト選びの参考に!

スポンサーリンク
目次

フラワーボックスのプレゼントは嬉しくない?約8割が嬉しいと回答

プレゼントが嬉しいか嬉しくないかアンケート調査を実施・結果発表

フラワーボックスをプレゼントされたら嬉しいと感じるかどうか、女性100人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜60代以上の女性
人数女性:100人

インターネット上でアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

とても嬉しい45%
まあまあ嬉しい34%
あまり嬉しくない19%
全く嬉しくない 2%

次の項目では、フラワーボックスをもらって嬉しいと思う人と思わない人、それぞれの意見を紹介します。

まずは、理由が気になる「嬉しくない」理由からみていきましょう。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

フラワーボックスをもらって嬉しくない理由5選

プレゼントにもらったら嬉しくないしいらない派の口コミ

フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」と思われている理由は、主にこちらです。

フラワーボックスが嬉しくない理由
  • 処分に困るから
  • インテリアと合わないから
  • 花束のほうが嬉しいから
  • 置き場所に困るから
  • 実用性がないから

以下では、フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」と思う人の口コミを紹介します。

嬉しくない理由1:処分に困るから

フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」と思う理由の一つ目は、「処分に困るから」です。

確かに処分する際に困ってしまうという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

あまり魅力を感じないし処分に困るからです。(30代女性)

貰った時はいいのですがその後捨てるのに捨てれなく迷ってしまいます。捨てる時にせっかく貰ったのにわるいなぁって思ってしまうからです。(40代女性)

綺麗に飾っておけるのは良いが、見飽きた頃にどうすべきなのか(捨てるは少し忍びない。生花の花束なら花がしおれたり枯れたりする明白なタイミングで廃棄の覚悟がつく。)悩んでしまうので貰っても嬉しくない。(40代女性)

嬉しくない理由2:インテリアに合わないから

フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」と思う理由の二つ目は、「インテリアに合わないから」です。

確かに自分の部屋のインテリアに合わないという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

飾る必要のあるものは自分の家にあうかどうかわからないし、自分で選びたいのであまり嬉しくないです(30代女性)

実用性がないし、部屋のインテリアに合わないと思うから(20代女性)

飾るにもインテリアにマッチせず、いらないから(20代女性)

理由をもっとみる

飾り物なので、好みの品でない場合インテリアに響く事が懸念されるから。(20代女性)

飾る必要のあるものは自分の家にあうかどうかわからないし、自分で選びたいのであまり嬉しくないです(30代女性)

嬉しくない理由3:花束のほうが嬉しいから

フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」と思う理由の三つ目は、「花束のほうが嬉しいから」です。

確かにフラワーボックスより花束のほうが嬉しいという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

場所をとるし、フラワーボックスよりも花束をもらった方が嬉しいから。(20代女性)

嬉しくないわけじゃないけど、花束の方が嬉しい(30代女性)

かわいいが置き場所に困る。生花の方がいい。(20代女性)

嬉しくない理由4:置き場所に困るから

フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」と思う理由の四つ目は、「置き場所に困るから」です。

確かに置く場所に困るという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

好みの花じゃなかったら嫌だし、飾るにしても場所を取るから(20代女性)

もらった瞬間は嬉しいと思うと思いますが、その後どこに飾ろうかと考えた時に、邪魔だなと思ってしまいそうなので。でも子供からもらったものだけは、やっぱり嬉しいと思います。(50代女性)

可愛いのでその時は嬉しいが家に飾らないといけないので邪魔になりそう。(30代女性)

理由をもっとみる

もらった瞬間やその人の気持ちは嬉しいが、後のことを考えたら保管方法に困るから。(20代女性)

綺麗だとは思うが、置き場に困ってしまうのであまり嬉しくない。(20代女性)

嬉しくない理由5:実用性がないから

フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」と思う理由の五つ目は、「実用性がないから」です。

確かに実用性がないから嬉しくないという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

特に必要ないものだから(30代女性) 

綺麗だとは思うが、実用性がないのでやや困る。卒業記念などのお祝い事ならよいと思う。(20代女性)

実用性がないし、部屋のインテリアに合わないと思うから(20代女性)

理由をもっとみる

華やかだしキレイだから嬉しいけど、飾る場所と実用性がないなと思ってしまう(30代女性)

その他

フラワーボックスをプレゼントにもらっても「嬉しくない」と思う理由の、そのほかの意見はこちらです。

花束と違って手入れの仕方がわからないからあまり嬉しくないです。(40代女性)

花系は自分の好みがあるので、出来るだけ自分で買いたいから。(30代女性)

贈ってくれることへの気持ちは嬉しいが、花を普段飾ったりしない、そんなに好きではないので貰ったあとに困るから。(30代女性)

理由をもっとみる

もらったことはないのですが、花は箱のまま飾るより花瓶に投げ入れた方がきれいで落ち着きます。(50代女性)

アンケート結果をもう一度振り返ると、フラワーボックスをもらっても「嬉しくない」と感じる理由は、主に、

  • 処分に困るから
  • インテリアと合わないから
  • 花束のほうが嬉しいから
  • 実用性がないから

などがあることがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

フラワーボックスのプレゼントが嬉しい理由5選

フラワーボックスをプレゼントにもらって「嬉しい」と思われている理由は、主にこちらです。

フラワーボックスが嬉しい理由
  • 自分では買わないが、貰えたら嬉しいから
  • 飾りやすいから
  • 花が好きだから
  • 特別感があるから
  • 華やかだから

以下では、フラワーボックスをプレゼントにもらって「嬉しい」と思う人の意見をくわしく紹介します。

嬉しい理由1:自分では買わないが、貰えたら嬉しいから

フラワーボックスをプレゼントにもらって「嬉しい」と思う理由の一つ目は、「自分では買わないが、貰えたら嬉しいから」です。

確かに自分では買わないけどプレゼントされたら嬉しいという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

フラワーボックスは好きですが、自分で買ってまで欲しいとは思いません。ですので、プレゼントとしてもらえると嬉しいです。(50代女性)

自分で花を買う余裕が普段あまりないので、素直に嬉しいです。(30代女性)

花は好きだが日頃買わないので貰えるなら嬉しい。(30代女性)

理由をもっとみる

自分ではなかなかお花を買ったりしないので、プレゼントされるととても嬉しいからです(40代女性)

自分で花を買う機会はほとんどないので、こういう機会でもないと花を飾ることがないから。(30代女性)

嬉しい理由2:飾りやすいから

フラワーボックスをプレゼントにもらって「嬉しい」と思う理由の二つ目は、「飾りやすいから」です。

確かにフラワーボックスは飾りやすいと感じる人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

インテリアとしても置きやすく場所も取らない為、飾りやすくてプレゼントされた際に嬉しい経験がありました。(30代女性)

お花が好き&フラワーボックスは花束と違いそのまま飾れるので、いただけるのはとても嬉しいです。(30代女性)

切り花は生けるのが面倒ですが、フラワーボックスは部屋のどこにでもすぐに飾ることができるのがよいです。部屋が明るくなります。(60歳以上女性)

理由をもっとみる

花を飾ると心が穏やかになるのと、箱タイプだと飾る場所を選ばず置けるからです。(30代女性)

花束よりもそのまま可愛らしく飾ることが出来て良いと思うから。(30代女性)

嬉しい理由3:花が好きだから

フラワーボックスをプレゼントにもらって「嬉しい」と思う理由の三つ目は、「花が好きだから」です。

確かに花が好きだから嬉しいという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

お花は大好きで自分でも良く買うし、プレゼントされても嬉しいです。以前、帰宅した時にフラワーボックスではありませんが、花束が自分宛てに届いていた時は他のプレゼントとは違う、また特別な喜びがありました。(50代女性)

お花が好きであり、フラワーボックスは見ているだけで気分が華やかになるから。(40代女性)

花が好きなので純粋に貰ったら嬉しいし、飾ったらオシャレだから好き。(30代女性)

理由をもっとみる

お花が好きで、香りもいいのでうれしいです。(40代女性)

ただ純粋に花が好きだし、プレゼントしてくれる気持ちが嬉しい。(20代女性)

嬉しい理由4:特別感があるから

フラワーボックスをプレゼントにもらって「嬉しい」と思う理由の四つ目は、「特別感があるから」です。

確かに特別感が感じられていいという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

特別感があって華やかなプレゼントに嬉しく思います。ボックスタイプはそのまま飾れるので、インテリアにもなります。(40代女性)

普段自分では購入することがないため、特別な感じがして嬉しい。(30代女性)

特別感を感じるし、かわいいお花に囲まれたいから(30代女性)

理由をもっとみる

花を飾るのが大好きだから、スペシャル感がある、花瓶に挿すのが不要でそのまま飾ることができる(40代女性)

花が好きで自分でも買うことがあるし、フラワーボックスだと特別感があるから(30代女性)

嬉しい理由5:華やかだから

フラワーボックスをプレゼントにもらって「嬉しい」と思う理由の五つ目は、「華やかだから」です。

確かに華やかで嬉しいという人もいるかもしれませんよね。

以下では、集まった回答を紹介します。

とても綺麗で華やかで、又心が癒されるので。しばらく飾っていたいです。(40代女性)

置いておくだけで華やかになるし、見る度に嬉しくなると思います。重くないのもよいです。(50代女性)

お花が好きであり、フラワーボックスは見ているだけで気分が華やかになるから。(40代女性)

理由をもっとみる

花はいつでも目につくし部屋を華やかにしてくれるから。誰にもらったか鮮明に覚えることができるから。(19歳以下女性)

自分で買うことはないのでうれしいし、部屋が華やかになる(30代女性)

その他

フラワーボックスをプレゼントにもらって嬉しいと思う理由の、そのほかの意見はこちらです。

お花は好きだが、花瓶の水を毎日変えるのは面倒なので、フラワーボックスは嬉しい。(30代女性)

ロマンチックだと思うし、大切にされていると感じるから(40代女性)

インテリアとして飾ったら幸せな気持ちになりそうだから(40代女性)

理由をもっとみる

殺風景な部屋なので部屋に飾ったら映えそうだから(30代女性)

フラワーボックスは綺麗なものが多いと思うから。(20代女性)

アンケート結果の調査結果をもう一度振り返ると、フラワーボックスをもらって「嬉しい」と感じる理由には、

  • 自分では買わないが、貰えたら嬉しいから
  • 飾りやすいから
  • 花が好きだから
  • 特別感があるから
  • 華やかだから

などがあるということがわかりました。

一部では嬉しくない口コミもある一方で、「嬉しい」と感じている人もいるので、安心してプレゼントに贈ってよさそうです。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

フラワーボックスのプレゼントは誰からもらうのが一番嬉しい?

フラワーボックスのプレゼントは誰からもらうのが一番嬉しいか、アンケート回答者に聞いてみました。

プレゼントされたら嬉しい相手
恋人
21
家族
34
友人
25
職場の人
20

回答をふまえて、フラワーボックスの中でプレゼントとして渡すなら、

  • 家族
  • 友人

のあたりがよさそうです。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

もらって嬉しいフラワーボックスの色や種類!生花のタイプも人気

フラワーボックスなら何でも「喜ばれるプレゼント向き」とは限りません。

そこで、「特にこれをもらったら嬉しい」と思う色や種類は何か、アンケート回答者に聞いてみました。

もらって嬉しい花の色
赤・ピンク
48%
オレンジ・黄色
31%
10%
5%
4%
2%

関連記事:花束のプレゼントは嬉しくない?もらっても困る理由は?いらないと言われた?

関連記事:ハーバリウムのプレゼントはいらないし嬉しくない?男性女性100人に聞いてみた!彼女や友達には?

次に、プレゼントにもらって嬉しいフラワーボックスのデザインをみていきましょう。

もらって嬉しいフラワーボックスのデザイン
プリザーブドフラワーのフラワーボックス
61%
生花のフラワーボックス
32%
造花のフラワーボックス
7%

回答をふまえて、フラワーボックスの中でプレゼントとして渡すなら、

  • 赤・ピンク
  • プリザーブドフラワーのフラワーボックス

の組み合わせは万人受けしそうです。

人気の赤・ピンク色◎小ぶりでもBOX内の密度は充実

生花ならこれ◎花瓶がいらない便利なフラワーボックス

人によっても好みが分かれる商品があるので、その人の好きなものや興味のあることに合わせて選ぶとよいでしょう。

関連記事:ニコライバーグマンのプレゼントは嬉しくない?女性100人に聞いてみた!

関連記事:プリザーブドフラワーのプレゼントは失礼で嬉しくない?彼氏からは迷惑?女性におすすめのものは?

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

まとめ:フラワーボックスのプレゼントは約8割が嬉しい!安心して贈ろう

今回は、フラワーボックスをプレゼントにもらって嬉しいと思うか、嬉しくないと思うかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

最後にもう一度まとめると、フラワーボックスが嬉しくない理由は以下の通りです。

フラワーボックスが嬉しくない理由
  • 処分に困るから
  • インテリアと合わないから
  • 花束のほうが嬉しいから
  • 置き場所に困るから
  • 実用性がないから

フラワーボックスが嬉しい理由は以下の通りです。

フラワーボックスが嬉しい理由
  • 自分では買わないが、貰えたら嬉しいから
  • 飾りやすいから
  • 花が好きだから
  • 特別感があるから
  • 華やかだから

このサイト「思い出の嬉しいプレゼント」では、さまざまなギフト・プレゼントをもらって嬉しいと思うかどうかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

このプレゼント、贈っても迷惑に思われないかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事は思い出の嬉しいプレゼント編集部が書いています。このサイトではもらって嬉しいプレゼントや嬉しくないものを紹介しています!

目次