ときどきレポート 武庫女×神戸の魅力発信隊
vol.2 取材に向けて、はじめの第一歩
取材って、どうやってするの?

9月1日、武庫川女子大学中央キャンパスにて。
いよいよ本格的に取材をしていくにあたって、まずは行ったのは「超実践 取材講座」です。
「取材の目的とは?」「段取りのポイントは?」など、取材経験のない学生たちにとって大切な講座です。
これまでの取材経験を踏まえてのアドバイスもいただき、学生一同、身を引き締めました。
取材者になってみよう!

レクチャーのあとは即実践!
続いて行うのは、2人1組になって取材体験ワークです。
テーマは「自分が通っていた小学校について」。
取材時間は5分。取材する役とされる役を交代しながら、挑戦しました。
ワークをしてみた学生たちからは、
『感想を交えながらインタビューしてもらえると、話していてうれしかった』
『次々と違う質問にうつってしまうと、よくないと感じた』
などの感想が。
学んだコツや、感じた難しさを、現場での実践に繋げていきます!
本格的!モデル撮影

取材講座&取材体験ワークのあとは、さっそくみんなでモデル撮影です。
今回撮った写真は、『オモイdeゴハン』のガイドブックの紙面やWEBページに登場します。
ほとんどの学生が、このような撮影をするのが初めてだったようです。
上を指差してみたり、2人で歩いてみたり。
はじめは緊張しつつも、みんな楽しみながら、笑顔でポーズしていました。
どんな風に自分たちが登場するのか、ガイドブックの完成が楽しみです!
文:ナリタ(武庫川女子大学 経営学部 経営学科)