オモイdeゴハン#2 | おいしい出会いで思い出づくり

  1. トップ
  2. ときどきレポート 武庫女×神戸の魅力発信隊
  3. vol.2 取材に向けて、はじめの第一歩

ときどきレポート 武庫女×神戸の魅力発信隊

vol.2 取材に向けて、はじめの第一歩

2022.10.18

取材って、どうやってするの?

9月1日、武庫川女子大学中央キャンパスにて。

いよいよ本格的に取材をしていくにあたって、まずは行ったのは「超実践 取材講座」です。

「取材の目的とは?」「段取りのポイントは?」など、取材経験のない学生たちにとって大切な講座です。

これまでの取材経験を踏まえてのアドバイスもいただき、学生一同、身を引き締めました。

取材者になってみよう!

レクチャーのあとは即実践!
続いて行うのは、2人1組になって取材体験ワークです。

テーマは「自分が通っていた小学校について」。
取材時間は5分。取材する役とされる役を交代しながら、挑戦しました。

ワークをしてみた学生たちからは、
『感想を交えながらインタビューしてもらえると、話していてうれしかった』
『次々と違う質問にうつってしまうと、よくないと感じた』

などの感想が。

学んだコツや、感じた難しさを、現場での実践に繋げていきます!

本格的!モデル撮影

取材講座&取材体験ワークのあとは、さっそくみんなでモデル撮影です。
今回撮った写真は、『オモイdeゴハン』のガイドブックの紙面やWEBページに登場します。

ほとんどの学生が、このような撮影をするのが初めてだったようです。

上を指差してみたり、2人で歩いてみたり。
はじめは緊張しつつも、みんな楽しみながら、笑顔でポーズしていました。

どんな風に自分たちが登場するのか、ガイドブックの完成が楽しみです!

文:ナリタ(武庫川女子大学 経営学部 経営学科)

前の記事

vol.1 神戸のために、8人が集まった

次の記事

vol.3活動の振り返りと次への準備

一覧に戻る

ARCHIVE アーカイブ

  • vol.17新長田の焼肉屋さん『みやび』でもつ鍋ランチ!

    2023.02.02

  • vol.16 ひと口サイズのケーキ屋さん『プア リリィ』で気になっていたフィナンシェをGET!

    2023.01.05

  • vol.15 長年、愛されるラーメンの名店に行ってきた!

    2022.12.28

  • vol.14 学生2人で一から取材!その裏側をこっそりご紹介

    2022.12.23

  • vol.13 愛され続けて85年。長田神社前商店街の『老舗餅屋さん』に行ってみた

    2022.12.15


オモイdeゴハン#2 is proudly powered by WordPress