ときどきレポート 武庫女×神戸の魅力発信隊
vol.4 取材体験レポ「誠意を込めてお出迎え」
70年以上親しまれ続ける珈琲店

三宮駅から北へ約10分歩くと見えてくる一際目を引く欧風の建物は、70年以上もの間、愛され続けている「にしむら珈琲店」の西山手本店です。
その歴史ある珈琲店に同行し、初めて、取材・撮影を体験しながら、「にしむら珈琲」の魅力を知る貴重な機会となりました。
長く親しまれ続ける秘訣

にしむら珈琲店の歴史を聞いている中で、何度もお客様に対する誠意が伝わってきました。
特に印象的だったのは、語り続けられている創業者の川瀬 喜代子さんの言葉。
「恋人をもてなす以上の接客を」
これは恋人を家に招きもてなすときでもお代金を貰わない。
お代金をもらうからには、それ以上の接客をするという意味が込められています。
そういった接客で70年もの年月も愛される店舗になったのだと感じました。
コーヒーデビューは、にしむら珈琲店で

にしむら珈琲店の"にしむらオリジナルブレンドコーヒー"は、長年の経験に裏打ちした個別焙煎でコーヒー豆の持ち味を最大限に引き出した不変のブレンド。
深煎りしていないため、苦みの少ない後味です。
これまでコーヒーはあまり飲めなかったのですが、なんと砂糖もミルクもなしで飲めるように?!
是非、にしむら珈琲店でコーヒーデビューにチャレンジしてみてください!
文:おおぐし(武庫川女子大学 経営学部 経営学科)