オモイdeゴハン#2 | おいしい出会いで思い出づくり

  1. トップ
  2. ときどきレポート 武庫女×神戸の魅力発信隊
  3. vol.9 元町で本格中華のお店を発見!

ときどきレポート 武庫女×神戸の魅力発信隊

vol.9 元町で本格中華のお店を発見!

2022.11.16

CHINA MAPLE CAFE 明楓 (めいふう)

地下鉄みなと元町駅から徒歩1分のところにある 創作中華料理店「明楓(めいふう)」 さんの取材に行ってきました!

明楓さんは広東料理をベースとした中華料理のお店で、18年以上、ビジネスマンからご年配の常連さんなど幅広い方々に愛されて続けています。旬の食材を使用した本日のおすすめメニューが用意されており、季節を感じることができます。

ランチセットではメイン料理に加えてスープ、サラダ、小菜、デザートに中国茶まで楽しむことができるほか、ディナーでは事前に伝えた予算に合わせたお好みコースを楽しむこともできます。

もっちり麺をとろとろ餡に絡めて頂く

今回は、海鮮焼きそばランチセットを頂きました。

もっちりとした什錦煎麺(シーチンジェンめん)ととろとろ餡に、たっぷりの海鮮と豚肉まで絡んだ餡かけ!あまりのとろとろもっちり加減に、ついお箸がとまりません。今までに食べてきた餡かけの常識を覆すような具の量と麺の食感!

さらに単品だけでなく、セットメニューも楽しむことができます。デザートや明楓オリジナルブレンドの中国茶は季節によって異なるそうで、訪れるたびに新しい出会いを楽しむことができそうです!

おひとり様でのランチタイムでも、友人や家族を連れた休日ランチでも楽しむことができるので幅広い方たちから愛され親しまれているようですね。

新たな魅力を発見!

取材をさせていただくのは初めての経験でドキドキだったのですが、明楓さんのオーナーご夫婦の気さくで暖かい空気感のおかげで、楽しく中華の魅力をより知ることができ、とても素敵な思い出になりました。

お話を聞けば聞くほど、オーナーご夫婦のお店や味に対するこだわりを感じることができ、このアットホームな空間も愛され続ける理由のひとつなんだろうなと感動しました。

取材に同行させていただくまでの流れも初めてだらけのことで戸惑いましたが、実際にお店にお邪魔させていただいて、自分の肌で感じた魅力を自分たちの言葉で伝えるという経験はとても楽しく、たくさんの人に届いてほしいと思います。

誰かのオモイデを通して、新たな出会いと魅力を発見することができる思い出ご飯。次はあなたが、ワクワクに出会いに行きませんか?

文:コウノ(武庫川女子大学 経営学部 経営学科)

前の記事

vol.8 素敵なお店に出会えました

次の記事

vol.10 初めての立ち呑み処

一覧に戻る

ARCHIVE アーカイブ

  • vol.17新長田の焼肉屋さん『みやび』でもつ鍋ランチ!

    2023.02.02

  • vol.16 ひと口サイズのケーキ屋さん『プア リリィ』で気になっていたフィナンシェをGET!

    2023.01.05

  • vol.15 長年、愛されるラーメンの名店に行ってきた!

    2022.12.28

  • vol.14 学生2人で一から取材!その裏側をこっそりご紹介

    2022.12.23

  • vol.13 愛され続けて85年。長田神社前商店街の『老舗餅屋さん』に行ってみた

    2022.12.15


オモイdeゴハン#2 is proudly powered by WordPress