オモイdeゴハン#2 | おいしい出会いで思い出づくり

  1. トップ
  2. KOBEオモイdeめぐり
  3. 【vol.7】期待を裏切らない噂の『もつ鍋』を堪能!新長田ぶらり散歩で、超有名人のお宝サインにも出会う

KOBEオモイdeめぐり

【vol.7】期待を裏切らない噂の『もつ鍋』を堪能!新長田ぶらり散歩で、超有名人のお宝サインにも出会う

2023.01.19

JR新長田駅周辺へ。震災から復興を遂げたこの街には、変わらない下町の雰囲気の中に新しいお店もどんどん増えています。

今回はそんな新長田エリアをのんびり散策しながら、新鮮なもつ鍋が  ランチ限定のお得な価格   で楽しめるお店があるということで足を運んでみます。

新長田ぶらり散歩を始める前に、駅から歩いて数分の「鉄人28号モニュメント」で、記念撮影。

完成して今年で14年目を迎える鉄人28号はすっかり新長田のシンボルとなっているものの、平日のお昼間でも、写真を撮る人がちらほら。

やっぱり鉄人とおんなじポーズでついつい撮りたくなっちゃいます。

向かったのは「本町筋商店街」です。JR新長田駅からは歩いて7分ほどのところにあります。

お目当てのお店はこちら。焼肉やもつ鍋が楽しめる『みやび』です。創業30年以上にもなる黒毛和牛にこだわるお店ですが、人気商品は「もつ鍋」!

もつ鍋が苦手という人も、ここの「もつ」は新鮮でおいしいという人も多いんだとか。

店内にはレトロなポスターが貼られ、ボックス席が数席のみのこじんまりとしたお店です。

ランチメニューはざっとこんな感じ。お得なランチメニューは、こだわりの黒毛和牛ロース定食(1500円)などリーズナブル!

圧倒的に注文する人が多いというもつ鍋定食(1,000円)を注文することに。

辛さを調整できますとのことだったので「ベーシック」と「控え目」を注文してみます。

完成したもつ鍋がこちら!グツグツ煮立ったできたての「もつ鍋」は、一人前ずつ石鍋に入ってきます。九州のもつ鍋を想像していたら、結構イメージと異なりますよね。

ちなみにこちらが、ベーシック。見た目は結構辛そうですが、味わいは甘さの奥にピリッとした辛さがある感じ。

こちらが「控え目」。家族連れで来たお客さんがお子さん用に注文することもあるようです。

キムチだけの辛さなので、辛さが苦手な人も食べやすいですが、お店の人曰く「レギュラー以上の方が辛さと甘さとのバランスがよくて、おいしいんじゃないかな」とのこと。

一緒にナムルと白ご飯、味変の「すりおろしにんにく」や「自家製の辛みそ」もついてきます。

もつは噂通りぷるっぷる!火を通すことで、油の落ちてしまうものも多いですが、かなりのボリューム感です。

驚いたのは臭みがまったくないということ!いくつ食べても重たくなく、旨味をしっかり感じます。

たっぷりキャベツのほかにも、タマネギ・ニラ・もやしなど、しっかり野菜が摂れるので女性にも人気!

ご飯は1回おかわり無料!店員さんが気さくに「おかわりええの?」と気さくに話しかけてくれるので、ついつい箸が進みます。

しっかり体があたたまったところで、スタンプラリーを集めて帰ります。これで3つ集まるので、早速景品が応募できますが、もう2つだけ集めて狙うは ホテルのスパ&エステティックご利用券!

「もつ」が苦手という人や、食わず嫌いな人にも一度挑戦してみて欲しい味わいでした。

みやびの店舗詳細を見る

お店を後にして、本町筋商店街を歩いていると「マイコテ」という看板を発見!コテに自分の名前が彫れるという何とも粉もんの街らしいサービスのお店です。

本町筋商店街は他にも「キムチ専門店」が2店舗ほど。みやびの店員さん曰く、在日韓国人の方が多い長田エリアでは「昔から韓国料理のお店が多く、この辺に住む子供たちも小さな頃からキムチなどの味に慣れている子が多い」んだとか。

そのまま次なる目的地へ。途中歩いていると「銭湯」を発見!コロナ禍で廃業してしまったところも多い中、貴重な銭湯ですが、街の雰囲気に味わいを出しています。

到着したのは、三国志のまち「六間道(ろっけんみち)五丁目商店街」です。この日はあいにく水曜日でいつも以上にシャッターの多い印象でした。

レコードショップを発見。店主さんいわく70年以上になるお店だそうで、店内には昭和にヒットした歌謡曲から新しい演歌、J-POPのCDまで販売されています。

よく見ると「ミスチル」の桜井さんのサインが!昔神戸でライブをした桜井さんが「自身もかつてレコードショップでアルバイトをしていたから懐かしくなって足を運んだ」といって顔を出してくれたんだとか。

思いがけぬ場所でお宝に出会いました。

古き良き新長田を堪能した後は「JR新長田駅」まで戻り、気になっていたクロワッサン専門店「9683」で、クロワッサンを買って帰ることに。

2021年の冬にオープンした比較的新しいお店です。

13時頃に足を運ぶと、ちょうど焼きたての時間。甘いのからしょっぱいのまで、ほぼ全種類のクロワッサンが揃っていて、どれにしようか迷ってしまいます。

お腹も心も満たされて、お土産のクロワッサンまでゲットできた充実の新長田散歩となりました。

全参加店舗をチェック

お肉の誘惑は全部で8店舗!

スタンプラリーには大きく分けて10テーマあり、今回はその中の『お肉の誘惑』コース内にあるお店に行ってみました。

コース内には全部で8店舗、一般の方がおすすめする神戸で「肉料理が楽しめるお店」がピックアップされてます。以下、まとめてご紹介!

【元町】カルネ
『おなかも心も満たされる旨味がギュッ!のご褒美お肉タイム』

店舗詳細を見る


【再度山】再度山荘(ふたたびさんそう)
『山の空気の中でスペアリブを豪快にかぶりつく!』

店舗詳細を見る


【兵庫区】炭火焼肉屋台 たじま屋
『有名人の来店も多い炭火焼肉の名店』

店舗詳細を見る


【北区】ステーキハウス ビッグシェフ
『柔らかステーキガーリックライスの誘惑』

店舗詳細を見る


【北区】炭火焼肉 やまがき藤原台店
『ジューシーな国産牛 炭火でいかが』

店舗詳細を見る


【灘区】焼肉処 朴ん家(ぼくんち)
『和牛A4ランク以上 手作りタレが旨い』

店舗詳細を見る


【三宮】神戸牛ステーキ 桜

『特別な日も。お肉が食べたい日常も』

店舗詳細を見る

最後にイベント概要

スタンプラリーには大きく分けて10テーマあるようで、今回はその中の『お肉の誘惑』コース内にあるお店に行ってみました。

コース内には全部で8店舗、一般の方がおすすめする神戸で「肉料理が楽しめるお店」がピックアップされてます。以下、まとめてご紹介!

『オモイdeゴハン』は昨年に続き2年目となるスタンプラリーです。一般の方の思い出エピソードと共に集められた候補の中から約100店舗がガイドブックや公式サイトに掲載されており、参加店舗でスタンプを集めると豪華プレゼントが抽選で当たります。

期間
2022年11月1日(火)~2023年2月28日(火)

スタンプラリー参加方法
【アナログ派】街中に設置されている公式ガイドブックでスタンプを集める
【デジタル派】お手持ちのスマホからサイトへアクセスしスタンプを集める
※公式ガイドブックの配布先はこちら。

プレゼント一例
・神戸メリケンパークオリエンタルホテル ペア宿泊券
・神戸みなと温泉 蓮 ペア宿泊券

ちなみに1月20日 本日までの期間限定で、対象店舗で使える1万円のお食事券が当たるキャンペーンもやってるみたいですよ。

年末年始にかけて、集まりや地元への帰省が増えるこの季節。美味しいものを食べて、楽しく神戸の街をめぐりながら、プレゼントを目指してスタンプラリーに参加してはいかがでしょうか。

【イベント名】オモイdeゴハン#2 神戸まちあそび手帖
【ジャンル】スタンプラリー、グルメ、ガイドブック
【リンク】公式サイト / Instagram / Facebook / Twitter 

前の記事

【Vol.6】神戸をたっぷり満喫さんぽ!駅チカでリーズナブルな「粉もん」のお店を発見!

次の記事

【vol.9】新開地の老舗店で伝統の味を巡る!地元で長年愛される”洋食&中華”

一覧に戻る

ARCHIVE アーカイブ

  • 【vol.10】東山商店街で食べ歩き!ディープな下町の雰囲気で「美味しいもの」を手頃な価格で

    2023.02.22

  • 【vol.8】男のひとり、はしご酒!三宮の駅チカ周辺ぶらりで、海鮮・焼き鳥・〆ラーメンまで堪能

    2023.02.01

  • 【vol.9】新開地の老舗店で伝統の味を巡る!地元で長年愛される”洋食&中華”

    2023.02.09

  • 【vol.7】期待を裏切らない噂の『もつ鍋』を堪能!新長田ぶらり散歩で、超有名人のお宝サインにも出会う

    2023.01.19

  • 【Vol.6】神戸をたっぷり満喫さんぽ!駅チカでリーズナブルな「粉もん」のお店を発見!

    2023.01.05

ページの先頭へ戻る

SNS SNSをフォローしよう!!

  • INSTAGRAM

    オモイdeゴハン掲載店も出店っ😀😀😁
阪神百貨店「食祭テラス」へゴーゴゴー🏃🏃
    . オモイdeゴハン#2 当選者決定のお知 .
オモイdeゴハン#2 
当選者決定のお知らせ

スタンプラリーにご参加下さった皆様
改めてありがとうございます❣
たくさんいただいたご応募の中から
厳正なる抽選の結果、
当選者を決定させていただきました。

当選者の発表は
賞品の発送を持って代えさせていただきます
発送時期は、3月中を予定しております。

※賞品によって到着時期などは
在庫状況などにより
多少前後する可能性もございます。
あらかじめご了承ください。

#オモイdeゴハン
#オモイデゴハン
#神戸 #kobe 
#神戸ランチ
#神戸巡り
    .
\ ご協賛いただきました/

🗼 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 🗼 
海、山、ハーバーランドなど
THE神戸な景色をどの部屋からも見られる
まさに神戸らしい立地のホテルです🥰 👌

県外からの神戸観光はもちろん
神戸在住の人も「また神戸が好きになる」
そんなホテルステイが楽しめます♪

(写真・左)
神戸メリケンパークオリエンタルホテル 
営業企画部 山崎 翔子 氏

#オモイdeゴハン
#オモイデゴハン
#神戸 #kobe 
#神戸ランチ
#神戸巡り
#神戸メリケンパークオリエンタルホテル 
#神戸旅行
#メリオリ
#神戸観光
    . オモイdeゴハン#2 終了のお知らせ 4 .
オモイdeゴハン#2 終了のお知らせ 

4か月間多くの方にご参加いただいた
オモイdeゴハン#2 は
2023.2.28をもって終了いたしました。

集めていただいた「アナログスタンプ」は
3月10日(金)必着まで間に合いますので
是非、ポスト投函をお急ぎください📪

プレゼントについてはこちら ↓↓
https://omoidegohan-kobe.jp/about 

スタンプラリーはこれにて終了となりますが
これからも神戸のお店巡りを通して
思い出のお店が増え続けますように✨

#オモイdeゴハン
#オモイデゴハン
#神戸 #kobe 
#神戸ランチ
#神戸巡り
    さらに読み込む
  • FACEBOOK

    オモイdeゴハン(神戸市限定・思い出の飲食店応援プロジェクト)
  • TWITTER

    Tweets by omoidegohankobe

LET’S SHARE!

facebook twitter line pocket

LINKS

  • 神戸市プレミアム付電子商品券 Ko-Pay
  • 神戸ブランド・エールクーポン
  • KOBEお買物キャンペーン「そろえて神戸」
  • オモイdeゴハン第1弾
  • 食都神戸
  • 神戸公式観光サイト Feel KOBE
  • プライバシーポリシー

2022©KOBE 飲食店・商店街 魅力発信事業体

  • トップページ
  • 連載企画
    • きまぐれ連載 オモイデ案内人ヒロシの酒場探訪
    • ときどきレポート 武庫女×神戸の魅力発信隊
    • KOBEオモイdeめぐり
  • 店舗を探す
  • オモイデエピソード
  • コース一覧
  • オモイdeゴハンについて
  • お知らせ
  • お問い合わせ
facebook
instagram
Twitter
CLOSE
お店一覧 コース一覧 スタンプラリー