KOBEオモイdeめぐり
【Vol.3】御影でランチ&カフェ巡り「ヨーロッパの郷土料理」やアレルギー対応の「手ごろなスイーツ」など
今回は武庫川女子大学の現役学生が、「オモイdeゴハン#2」の神戸魅力発信隊 として、気になる神戸のお店をめぐります。
阪神 神戸三宮駅から電車で約10分。今日は阪神 御影駅を起点に、東灘区にあるお店であらたな魅力を探索していきます。
まず初めに訪れたのは、おしゃれなピンクの外壁が目を引く『Delicatessen Polaris (デリカテッセン ポラリス)』。ヨーロッパの郷土料理が楽しめるお店ということで、ランチがてら足を運んでみます。
入口でさっそく「オモイdeゴハン」のスタンプラリー公式ガイドブックを発見!
店内には、レコードがかかっていたり、レコードジャケットも飾られていたりと、耳と目で音楽を感じながら食事を楽しむことができる空間です。

『デリカテッセン ポラリス』では、サンドイッチやパスタ、季節の食材を使った「日帰りランチメニュー」などが楽しめます。
他にも「ミルク」や「ソース」などのトッピングができるコーヒーなど「カフェメニュー」も豊富ですが、今回はランチメニューをチョイス。
仲良く横並びで頂きます!

お店の人気メニューである「レモンのカルボナーラ」は、爽やかなレモンとスパイスの匂いに食欲をそそられます。色鮮やかな野菜が季節の野菜がふんだんに使われており、クリームのまろやかな味だけでなく野菜のシャキシャキとした食感も楽しむことができます。

「おまかせランチプレート」は、その日ある食材を使ってできるメニュー表には載ってない知る人ぞ知る裏メニューです。
常連さんの中には、「1000円で作れるもの、おまかせで!」と注文される方もいるそうで「今日は何が出てくるかな?」というワクワク感も楽しめます。
ボリューム感もあり、お値段以上の満足感を得ることができます。

お腹いっぱいになったら、「オモイdeゴハン」のデジタルスタンプラリーに参加します。QR コードを読み込むと、簡単にスタンプを集めることができました。

ランチも食べ終わり、甘いもの欲しさに魚崎でお目当てのカフェへ行くことに。阪神魚崎駅から徒歩7分、静かな住宅街の中で『Cafe Ⅿutter(カフェ ムッター)』の看板を発見!
『カフェ ムッター』は店長さんのお子さんがアレルギーを持っていることから、「アレルギーがある人もない人も、同じお皿を囲んで一緒に食べられるように」というコンセプトのもとオープンされたそうです。

店内に入ると、キッチンを囲む形でカウンター席があり、他には「テーブル席」やお子さんと食事がしやすい「座敷席」も。
壁に飾られたドライフラワーの装飾が可愛らしく、ほんわかした温かい雰囲気を感じます。
こちらでは、焼きドーナツ(160円)とスペシャルティコーヒー(500円)を注文!
この焼きドーナツは、卵・牛乳不使用で、アレルギーのある方でも召し上がることができます。

猫の絵柄が可愛いスペシャルティコーヒーは、牛乳から豆乳に変更することも可能なんだそう!
高校生と小学生の子がお店に出入りしているので尋ねてみると、「コロナがきっかけで、小学生の学習支援をこのカフェで始めるようになったんですよ」とのことでした。
「ここは0歳の赤ちゃんから、おじいさん、おばあさんまでもがここでくつろぐことができる場所というのも、コンセプトの一つなんです」と店長さんが楽しそうに話す姿が印象的です。
地域の人との交流の場でもあり、アレルギーを持つ全ての人々の「食べてみたい」という願いが叶う場所でもあり…人への思いやりが溢れる店長さんの想いに心も温まりました。

1日で2つスタンプを貯めることができたので、あと1つでプレゼントに応募できます。あっという間!
普段なかなか足を運ばない「東灘区」に行ってみると、これまで知らなかった新しいジャンル、新しいコンセプトのお店を知ることができて、これから出会う飲食店にも期待が広がりました。
(武庫川女子大学経営学部:河野・安田)
いちおしランチは全部で14店舗!

スタンプラリーには大きく分けて10テーマあり、今回はその中の『いちおしランチ』コース内にあるお店に行ってみました。
コース内には全部で14店舗、一般の方がおすすめする神戸で「一押しのランチ」が楽しめるお店がピックアップされてます。以下、まとめてご紹介!
【西区】Pt-kitchen
『心も体も元気になれる、一軒家の隠れ家レストラン』

【三宮・元町】神戸アジアン食堂バル SALA
『アジアのスパイス香るお母さんの味』

【須磨区】ハックルベリー
『トッピングでパスタの冒険を』

【須磨区】和食堂 まるさ
『おふくろの味で朝からまんぷく』

【灘区】 カラピンチャ
『食欲そそるスパイスでスリランカを感じる』

【灘区】 扇矢 高羽店(おうぎや)
『食べ応え抜群 本場さぬきうどん』

【北区】 ピアットコロラティ
『宝石箱のような前菜プレート』

【三宮・元町】 定食の店 きよし
『ボリューム満点 懐かしい定食』

【三宮・元町】 すじ玉丼 糀屋 KOUJI-YA
『あっさりトロトロ また食べたい一杯』

【西区】 ときわそば 学園都市店
『出汁香るつゆを自家製そばに絡めて』

【灘区】 濃厚煮干しラーメン 麵屋 弍星 六甲道店
『クセになる太麺と絡みつく白湯スープ』

【灘区】 たつや
『出汁うまカレーに衝撃のさくさくエビ』

【北野】 らぁめん神戸たろう 三宮店
『チュルチュル甘酸っぱスープ』

最後にイベント概要

『オモイdeゴハン』は昨年に続き2年目となるスタンプラリーです。一般の方の思い出エピソードと共に集められた候補の中から約100店舗がガイドブックや公式サイトに掲載されており、参加店舗でスタンプを集めると豪華プレゼントが抽選で当たります。
期間
2022年11月1日(火)~2023年2月28日(火)
スタンプラリー参加方法
【アナログ派】街中に設置されている公式ガイドブックでスタンプを集める
【デジタル派】お手持ちのスマホからサイトへアクセスしスタンプを集める
※公式ガイドブックの配布先はこちら。
プレゼント一例
・神戸メリケンパークオリエンタルホテル ペア宿泊券
・神戸みなと温泉 蓮 ペア宿泊券
年末年始にかけて、集まりや地元への帰省が増えるこの季節。美味しいものを食べて、楽しく神戸の街をめぐりながら、プレゼントを目指してスタンプラリーに参加してはいかがでしょうか。
【イベント名】オモイdeゴハン#2 神戸まちあそび手帖
【ジャンル】スタンプラリー、グルメ、ガイドブック
【リンク】公式サイト / Instagram / Facebook / Twitter
※紹介した情報は、記事執筆時点の情報です。