きまぐれ連載 オモイデ案内人ヒロシの酒場探訪
6軒目 三宮「珈琲 六番館」
アルコールなし、カフェインあり

今回は“ノンアルコール”の話です。
現在働いている職場ビルの地下は、お昼時には周辺のオフィスで働く方が集まるほど、ちょっとしたランチの人気スポットになっている。いつもは職場から10分ほど歩いた三宮センタープラザの地下飲食街で昼食をとるが、出遅れた場合などは、時折、職場ビル地下の喫茶店『珈琲 六番館』を利用している。
最近は寒くて外に出るのが億劫になっているせいもあり、ちょっと頻度が多くなっている。
だって、4階から地下1階へ移動するだけなので、便利なんですもん。移動時間たったの30秒。
心地よい喫茶空間

こちらでよく注文するのは、たまごトーストと珈琲のセット。
以前は600円だったが、最近の物価高により650円に値上がりした。それでも安い。
サイフォン式で淹れるコーヒーは六番館ブレンド。8種類ものコーヒー豆がブレンドされているらしい。知らんけど。
カウンター17席の喫茶空間は、今どきでは珍しくなりつつある“愛煙家”たちが煙をくゆらすことができる至福の場所となっている。


答えは謎のまま

『六番館』の由来は、こちらのビルを所有する森本倉庫のマークが「丸に六の字」だから、それに由来した店名だと勝手に思い込んでいた。
「そう思っている人が多いけど、全く関係ない。」と店主。
このお店の開業が、昭和53年10月6日だそう・・。けど、これも店名には関係ないらしい。
ヒ:「ここの住所が御幸通6丁目やから?」 店:「それは偶然♪」 ヒ:「6人兄弟姉妹の末っ子?」と勝手に決めつけようか。 店:「ちょっと惜しい。」 ヒ:「うーん。ますます分からん。」 店:「答えは、・・・ナ・イ・ショ♪」 ヒ:「なんじゃそりゃ!」 店:「ちなみに、私が生まれる予定日は7月6日だったみたい。偶然にも。」 ヒ:「へぇ~。・・・けど、関係ない?」 店:「関係はありません。」 ヒ:「どないやねんっ!」 店:「まっ、私が6月6日に死んでたら、やっぱり『6』に縁があったと思っといてね〜♪」 ヒ:「・・・・」
結局、店名の由来は謎のままだったが、店主が『6』に縁を感じているということは分かった。
そういえば、6軒目の紹介が『六番館』というのも偶然か?
いずれにしても、最後の言葉は聞かなかったことにしておこう。
『6』だけに「『無』かった」ということで・・・。チャン♪チャン♪♪

珈琲 六番館

営業時間 | 平日8:00~18:00、土曜10:00頃~14:00頃(モーニングは12:00まで。終日喫煙可) |
---|---|
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 神戸市中央区御幸通6丁目1番12号 三宮ビル東館地下1階 |
電話番号 | 078-252-0666 |